受講について

お申込みについて

しつけ方教室は完全予約制になります。
事前にお電話または、受付にてお申込みください。

レッスンについて

1レッスン60分。グループレッスンまたはプライベートレッスン。
グループレッスンの利点には以下のような点があります。

  • 社会化の促進につながる
  • 他人や他犬がいる状況でも普段通りの行動ができる
  • クラスメイトができる
  • ワンちゃん同士の交流が生まれる
  • 飼い主さんのお友達ができる

ワンちゃんの参加条件について

  • 1年以内に混合ワクチン、狂犬病ワクチンを接種していること
    ※子犬の場合は、混合ワクチンを最低1回接種し、お家に来て10日以上経過していること
  • 3ヶ月以内に内部寄生虫(回虫など)の駆虫を行っていること
  • 定期的にノミ・ダニ予防をしていること(予防薬は動物病院で処方されたものに限る)
  • 健康状態が良いこと
    ※病気であっても治療中の場合は、獣医師の診察の後、プライベートクラスなどに参加していただける場合があります

※これまでに一度でも人や犬を咬んだ、咬みそうになったことがある場合は、事前に必ず申告して下さい。

持ち物・服装について

  • 首輪(カラー)とリード(引き綱、伸びない物))
  • 普段食べているフード
  • ごほうび用のおやつ(3種類以上)やオモチャなど
  • ひまつぶしグッズ(ガム、コングなど)
  • お掃除用品(うんち袋、ペットシーツなど)
  • 飼い主さんは動きやすく、床に座っても構わない服装(ヒールやサンダル、スカート不可)で来てください。

受講料について

  • 継続クラスの受講料は、初回レッスン時に一括でお支払ください。
  • お支払いただいた受講料は、原則的に返金できませんのでご了承ください。

その他の注意事項

  • クラス当日の受付は、開始時間の15分前から行います。
  • ご家族で参加されることをおすすめしていますが、主としてハンドリングされる方を1名決めてください。
    また、クラス中静かに座っていられない低学年未満のお子様は、他の参加者のご迷惑になるため、付添いがなければグループレッスンに参加いただく事ができません。小さいお子様を同伴なさりたい場合は、事前にご相談ください。
  • 受講していない他の愛犬をお連れになることはご遠慮ください。
  • クラス中はインストラクターの指示がない限り、リードを放さないでください。
  • クラス内での愛犬の粗相は、飼い主さんが責任をもって処理してください。
  • レッスン日の変更は前日までのご連絡に限り、振り替えレッスン(無料)が可能となります。
  • 当日キャンセルをされた場合は振り替えレッスンを受けることができません。その場合、クラス修了には補習レッスンが必要になりますのでご了承ください。

PAGE TOP

お支払いについて

当院では、現金でのお支払の他にクレジットカードもご利用いただけます。

保険について

動物健康保険、アニコム損害保険・アイペット損害保険にも対応しております。